VScodeにSnippetを登録する

投稿者: | 2020年5月21日

先週、AtomにSnippetを追加しましたが、なんやかんやでVscodeに移行したのでVScodeにもSnippetを登録します。

AtomでSnippetを追加したときと異なるのは、VScodeの場合jsonの書き方で書かないと行けない点です。Atomのときはcsonだったので、jsonの記述がめちゃくちゃめんどくさいです。

続きを読む

【VScode】WindowsとMac両方にC++のdebug環境を整える

投稿者: | 2020年5月21日

前回、MinGW環境からWSL環境に乗り換えましたが、それに伴ってエディタをAtomからVScodeに変えました。理由としてはデバックが容易というのが一番大きいです。

さて、windows側ではデバッグが動いているところまでできたので、次はMac上での環境を整えていきます。

環境

  • OS: macOS Catalina ver.10.15.4
  • VScode: ver.1.45.1
  • コンパイラ: gcc (not clang)

続きを読む

MinGWからWSL上のubuntuのgccに乗り換えた

投稿者: | 2020年5月18日

ABC168の解説動画見ていると、E問題でgcd()を使う問題が出てきました。C++17から追加された機能なので、コンパイル時に-std=c++17を付けないといけません。しかし、MinGW環境のgccではこのオプションが使えません。-std=c++14までしか対応してないっぽいからです。

MinGWでC++17に対応させる方法はあるんでしょうが、検索しても出てこないのと、MinGW環境なんて使わなくてもいいような状況になってきたので、WSL(Windows Subsystem for Linux)とWindows Terminalで環境を作り直そうと思いました。

それに付随して、AtomのLinter-gccがうまく動かなくなったので、エディターもVScodeに乗り換えました。

要するに今回は、

  • MinGW→WSL
  • cmd→Windows Terminal
  • Atom→VScode

をやろうというものです。

続きを読む

AtomにSnippetを追加した

投稿者: | 2020年5月15日

三日坊主にならないようにABCの過去問を埋めています。ABCのA問題とB問題は埋め終わったので、今日からC問題をやっていきます。

さて、問題を埋めるためにコードを書いていると、最初の部分は基本的に同じになります。毎回書くのがめんどくさいので、AtomのSnippetに追加してしまいましょう。

続きを読む

サボってた期間のABCのA,B問題埋め

投稿者: | 2020年5月15日

色々あってサボってた期間のABCのA問題とB問題埋めをやっていました。

A問題、B問題でもぶっ通しで解くと疲れます。この後、「もう何もしたくねー」っていう状態でした。

さて、解いた中で、色々と忘れていたことなどがあるのでメモしていきます。

続きを読む

Atom-Beatifyとclang-format

投稿者: | 2020年5月11日
atom-beauty

最近やっとABCに復帰して、B4の時にサボりすぎたことを痛感してる今日このごろです。

さて、ABCの問題をちゃんと復習して、それをメモとして残すために記事を書いています。

私は記事をmarkdownで書くのですが、記事は画面が多いほうが書きやすいのでメインPCで書いています。ついでに、コードもメインPCで書くことが増えてきました。

メインPCはwindows機でエディターはAtomを使っています。Atomはパッケージを入れるだけでいろいろなことができるので助かっています。

問題となったのは入れているパッケージの一つであるAtom-beautifyでした。エラーは、私がよく書く言語であるC++で起こりました。(gccはMinGW環境)

続きを読む