PCの画面出力ができなくなった

投稿者: | 2020年1月31日

研究室なので個人用のPCが与えられるのですが、そのうちの1台がPCは起動するけど画面出力ができないということで、何故か私が直すことになりました。私はゼミ発表あったので色々やってて忙しかったんですが、PCのトラブルとなると血が騒ぐのがPC自作erの性。頑張ってトラブルシューティングしていきましょう。

問題の切り離し

トラブルシューティングの基本は問題の切り離しです。モニタに原因があるのか、ケーブルに問題があるのか、PCに問題があるのか。

PCに問題がある場合は、一体どこに問題があるのか。

そういったことを一個一個条件を変えて原因を探索していきます。

結論を言えば、PCの問題でした。ただ、GPUに問題があるのか、マザーボードに原因があるのか、はたまたもっと別の部分に原因があるのかはよくわかりませんでした。

おそらくGPUだろう

問題の発生したマザーボードはP9X79 PROで、GPUはどっかのGTX660でした。CPUは覚えてません。

さて、P9X79 PROですが、Q-Codeで起動時にエラーがあればエラー番号でエラー内容を教えてくれます。今回はA2だったので、それで調べました。

IDE接続エラーらしいです。しかし、このマザーボードは画面出力がグラボしか無いので、グラボ周りの不調だと推測しました。

グラボを交換しても直らなかったのですが。

結局ボタン電池で直るのだ

結論を言えば、CMOSクリアでなおりました。というか、ボタン電池の交換です。

同様の症状が出てた人がいましたが、CMOSクリアで直っています。

[blogcard url=”https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000581734/SortID=18799018/”]

今回はCMOSクリアでは直らず、ボタン電池の交換が必要でした。

ボタン電池240円ぐらい。大学内のセブンイレブンで買って、交換。修理完了。なお、ボタン電池は実費。しかも直したPCは私のじゃない。この間ゼミ発表の準備は進んでいない。

なにしてたんだろ・・・。

とりあえず、画面出力されなくなったらボタン電池を交換してみると直ることがあります。10年前のPCならCMOSのボタン電池が切れてたりするので、特に古いPCならまっさきに疑ってもいいと思います。

それで直らなかったらどこかのパーツの寿命。特に電源ユニットは出力が弱まってたり、系統が死んでいたりします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください