TyporaでMarkdowonを書いてWordPressで表示させる環境を作る
久しぶりにこのサイトをいじってました。というより、最近記事の作成にTyporaを使いだしました。今までVS codeでMarkdownを書いていましたが、Typoraを教えてもらってからはTypora一本です。便利すぎる… 続きを読む »
久しぶりにこのサイトをいじってました。というより、最近記事の作成にTyporaを使いだしました。今までVS codeでMarkdownを書いていましたが、Typoraを教えてもらってからはTypora一本です。便利すぎる… 続きを読む »
卒研は「疑似乱数生成器から生成される乱数列は、攻撃に使える特性を持つか」というものだったので、乱数の検定を考える必要がありました。 (ChachaはGoogleが標準化を推し進めているぐらいなので、特性が無さそうなのは目… 続きを読む »
先週に卒研発表があり、無事に終わりました。来年度からは別の研究テーマ、というより、分野を暗号から違うものにするため、このようにやったことや考えたことをまとめようと思います。 今回は、私の研究した暗号である、”… 続きを読む »
卒研大詰めです。そして、統計データを取らないといけないので、excelを使って解析する予定です。 さて、今までC++でコードを書いてきて、結果はすべてtxtファイルに出力していました。しかし、最終的に解析をexcelを用… 続きを読む »
卒研で文字列から数値に変換する時にstoi()を使っています。しかし、これが曲者で、毎回コンパイルエラーを出してしまいます。 [bash] terminate called after throwing an insta… 続きを読む »
エラーメッセージは以下の通り。 [bash] c:/mingw/bin/../lib/gcc/mingw32/8.2.0/../../../../mingw32/bin/ld.exe: c:/mingw/bin/../l… 続きを読む »
めんどくさいとか言ってましたが、PowerShellで改行コードの変換ができるらしい。というか、できた。 [blogcard url=”https://nodamushi.hatenablog.com/ent… 続きを読む »
卒研末期ですが未だに結果が出ていなくてやばいです。 さて、現在、研究室のwindows機ではコードを書いていて、家から持ってきたubuntu機で書いたコードを実行しています。そのため、結果のファイルを共有する必要がありま… 続きを読む »