マジカルミライ2020のオフィシャルアルバムが届いて、意気揚々とEACを使ってリッピングしようとしたらBDドライブが故障していました。
音から確認するにBDドライブの物理的な故障っぽかったので、BDドライブの交換となりました。
ただ、すでにBDドライブを使うことが殆どないのですが、メインPCの役割が何かあった場合にすべてのことに対応できる装備を備えることなので、仕方ないです。
もともと使ってたBDドライブはPioneerのBDC-207DBKでした。メインPCを最初に組んだ時に買ったものなので6年目でした。どうやら耐久年数過ぎたらしいです。

とりだしたらホコリをかぶっててきたねえってなりました。
今回買ったものがASUSのBC-12D2HTでした。理由は安かったからです。5000円程度でした。

パパッと組み込んで交換完了。
HAF Xはワンタッチで5インチベイを取り出せるので楽です。本当にこのケース大好き。いまは廃盤ですが。次はどうするかなあ。
EACで無事にCDをリッピングできました。